信州森のファームとは?

Company

長野県の野辺山で高原野菜と高原花豆の生産・販売をしている農業法人です。
高原特有の冷涼な気候と立地条件を生かして安心で美味しい農産物を作っています。

こだわり

Fastidiousness

信州森のファームでは、森のしくみをそのまま野菜畑に取り入れる農法を行っています。
森のしくみを取り入れることで企業理念にもあるように持続可能な農業を実現しています。

堆肥プラント

落ち葉を混ぜ込んだ腐葉土の土着菌を利用し有機堆肥を作ります。
この堆肥を畑に入れることで森と同じ仕組みが出来上がります。

育苗

温度管理システムを用いてハウスの温度管理を行っています。
徹底した温度管理をすることで、作物の大きさ・収穫量が安定します。

真空冷却装置

朝獲れの野菜に真空予冷をかけ当日に出荷しています。
真空予冷を行うことで新鮮な状態で出荷することができます。

会社概要

Company

名称 農事組合法人信州森のファーム
業歴 62年(創業:1960年・法人設立:2009年)
事業内容 自家堆肥による農産物生産・農産物販売
経営面積 12.6ha
作付品目 レタス・キャベツ・白菜・サニーレタス・グリーンリーフレタス・ロメインレタス・花豆・かぼちゃ
主要販売先 契約販売・JA出荷
従業員数 12名
住所 長野県南佐久郡南牧村広瀬1958番地10
電話番号 0267-91-0551
FAX 0267-91-0552

代表者

Representative

代表者氏名 菊池 千春
年齢 72歳
農 業 歴 54年
座右の銘 「土づくりの原点は森にあり」

アクセス

Access